
はじめまして、.Canです!!
今日は、mixhostのWordPressブログ始め方を
簡単に解説していこうと思います!
※2023年1月22日現在の情報です
mixhostとは?

レンタルサーバーのmixhost(ミックスホスト)は満足度調査でNO1を取得!
多くのアフィリエイター様に支持されています!
・WordPress表示スピード満足度1位
・WordPress安定性満足度1位
・WordPressセキュリティ満足度1位
・アフィリエイター&ブロガー満足度 1位
・アクセス処理速度満足度 1位
・表示スピード満足度 1位
WordPressクイックスタートの機能があるので
1.ドメインを取得
2.レンタルサーバーを契約
3.ドメインとレンタルサーバーを関連付け
4.WordPressのインストール
という初心者様には難しい手順もカンタンにクリアできます!!
無料ブログを作る感覚でWordPressでブログが作れます!

mixhostサーバーは、ここが凄い!!
1.初回割がハンパなく凄い!!

初めてのご利用で初回お支払い金額が最大62%OFFとなります。
また、12ヶ月以上でお申し込みいただくことにより、対象ドメインが永久無料になります。
↓初回割詳細リンク
2.WordPressサイトの国内最速表示を実現!

サイトの表示速度は、単純なサーバーの性能だけではなく、様々な要素の組み合わせによる結果です。mixhostは、ピュアSSDで構成された高性能のサーバーはもちろん、LiteSpeedやHTTP/3など最新の技術を積極的に採用(日本初)。ハード/ソフトの両面からWordPressサイトの高速化に最適な構成をチューニングし続けます。
図解簡単解説mixhostのWordPressブログの始め方
1.mixhostの公式サイトを開きます!!
↓ここから公式サイトへ飛べます。
【公式】mixhost ミックスホスト – アフィリエイトに最適
2.トップ画面から中央にある「今すぐmixhostお申し込み!」をクリックします。

画面開いて中央にある赤枠で囲んである【今すぐmixhostお申し込み!】ボタンありますのでそれクリック。
↓わからなければこのリンクで直に申し込みフォームにいけます
3.レンタルサーバーのプランを選択してください

①契約するプラン
個人ブログであれば、スタンダードプランで問題ありません。
SEO対策で、表示速度が遅いと問題がでてきますが基本的には
スタンダードプランでもOK。
上位をどうしても目指したいなら上位のプランがいいかもしれません。
②契約期間
契約期間が12ヶ月以上で購入するドメイン費用が永久無料になりますので
12ヶ月がまずはおすすめだと思います。
本気でやるなら36ヶ月がおすすめですが
③WordPressクリックスタート
利用するにチェックボックスを入れてください。
④WordPressクイックスタート > サイトのタイトル
あとで、変更可能なので予定のものを気軽に設定してください。
WordPressクイックスタート > ユーザー名
ユーザー名は、WordPressログインのIDになりますので必ずメモしてください!
WordPressクイックスタート > パスワード
パスワードは、WordPressログインのパスワードになりますので必ずメモしてください!
4.ドメインを選択してください

「新規ドメインを取得」にチェックが入っているか確認し
ドメイン名を入力してください。
ドメイン名は、変更できませんのでしっかり考えて決めてください。
「.com」部分は変更可能です。好きなものを選んでください。
ドメイン名を入植したら検索ボタンを教えてください。
使用可能ならチェック確認して次に進んでください。
使用不可であればドメイン名を変えたり最後に好きな数字などを入れて
再検索してください。
ドメイン名が決められチェックを確認し
下にスクロールすると、「Whois情報公開代行」のオプション設定ができます。
ここでは「Whois情報公開代行/1年」にチェックを入れましょう。
5.会員情報を入力してください

種別:個人であれば個人にチェック。会社のような法人であれば法人にチェック
お名前:自分の名前を入力してください。漢字での記入欄とローマ字での記入欄どちらも入力してください
国:登録する国を入力してください。日本であればJapanです。
郵便番号:郵便番号を入力し「郵便番号から住所を入力」ボタンを押すと市区町村までは自動で検索入力してくれます。
都道府県:自動機能を使わなかった場合は、自分の都道府県を選んでください
市区:市区とありますが村や町の場合もそこに入力してください。検索入力ででたものがあればそれで問題ありません
町村:町村とありますが市区町村の下の住所入力してください。検索入力ででたものがあればそれで問題ありません
番地:番地を入力してください。
建物名:建物名があるなら入力してください。
電話番号:自宅ではなく携帯電話番号を必ず入力してください。
メールアドレス:連絡可能なメールアドレスを入力してください。
パスワード:英大文字(半角)・英小文字(半角)・数字(半角)を組み合わせ
8から64文字以内でパスワードを決めてください
※WordPressのパスワードではありませんので同じものにはしないでください。
6.お申込み内容に誤りがないか確認してください。

金額なども間違っていないかしっかり確認し
【次へ】ボタンを押して決定してください。
7.支払い方法を選択してください。
6.で次を押すと支払い方法を選択がでますので
クレジットカードか銀行振込を選び
支払い情報を入力してください。
誤りがなければ
利用規約に同意しましたにチェックを入れ
【お申込み】ボタンを押してください。
これでmixhostのサーバー契約が完了です!!
WordPressにログインしてみましょう。
1.mixhostの管理画面にログイン
連絡ようメールアドレスに、ログインURLが届いてると思いますので
そこから、ログインしましょう。
↓届いてなければここからログイン
mixhostの管理画面にログイン
※会員情報で入力したパスワードです。WordPressパスワードではありません
2.マイページから自分のWordPressのアドレスを確認
「マイページ」が中央くらいにありますのでそれをクリック
有効なサービスに取得したドメインアドレスがありますのでそれをクリック
WordPressの管理画面ログインする方法
「https://取得したドメイン/wp-admin/」と入力すると
WordPressのログイン画面が表示されます。
WordPressクリックスタートで決めたIDとパスワードを入力してください
WordPressの初期設定
↓こちらに詳しい初期設定が紹介されてますのでこちらを参考にしてください。
投稿前に!WordPressの初期設定【プロが教える】最低限の8つの設定
最後に
私の説明で無事WordPressブログ開設できましたでしょうか?
ブログ開設がスタートです!!
これから、どう運営していくかはあなた次第です!!
↓ブログ始めたら読むことをおすすめ本リスト
↓ブログを始める前に入れていくべきプラグインリスト
↓初心者がはじめ登録するべきSAPリスト

コメント